タイピング、何も分からない…。だけどやってみた!【ド初心者の挑戦】

ブログ運営

こんにちは、ねぎまです。

先日、ついに…ついに!!

生まれて初めてのパソコンを買いましたーー!!✨

とはいえ新品ではなくて、中古のパソコンです。

実はメルカリでちょこちょこ出品してコツコツ貯めたお小遣いで購入しました✌

節約中の私にとっては大きな決断だったけど、「ブログも始めたし、やっぱりパソコンあった方が絶対いいよね!」と思って、思い切ってゲット!

中古だけど、届いてみたらめちゃくちゃ綺麗でビックリ!

キズもほとんどなくて、新品みたいなピカピカ感。

お値段も控えめで、気軽に買えたし、結果的にすごく良いお買い物だったかも♪

もしかしたら、これからパソコンを買おうとしている人にも参考になるかもしれないので、

「これおすすめできそうかも?」って思えたら、また今度ブログで紹介してみたいな〜なんて考えてます(あくまで予定です笑)


届いたときは「わぁ〜、思ったより大きい!」ってビックリ(笑)

起動音もちょっとドキドキするけど、新しい相棒として仲良くなっていこうと思ってます♪

ただね…

私、パソコンって本当に触ったことがなくて。

もちろんタイピングなんて未知の世界。

キーがいっぱいあって、どこをどう押すの!?って感じです。

だけど、せっかく買ったんだから、できるようになりたい!

カタカタって文字を打てたら、なんだかカッコいいし、ブログを書くのももっと楽しくなりそう。

ということで、まずは「タイピング練習」からスタートすることにしました。


いろいろ調べてみたら、「e-typing(イータイピング)」っていう無料で練習できるサイトがあるみたいで、さっそくチャレンジ!

そして、初めての結果が…

スコア:0

判定:e-(イーマイナス)

正解率:10%

いやもう、これは笑うしかないよね🤣

「え、これって100点満点中の0…!?」って一瞬フリーズ(笑)

でも逆に「よし、ここからしか上がらないってことね!」って、なぜかちょっと楽しくなってきました✨

ある意味、これぞ初心者の特権かも!


思い返すと、スマホに変えた時も最初は大変だったな〜。

ガラケーからスマホになって、「文字打ちにくっ!」ってイライラしたり、予測変換が謎だったり(笑)

でも、使っていくうちにどんどん慣れて、今ではスイスイ打てるように。

だから、パソコンもきっと同じ!…だよね?(笑)

いつかブログの記事もパソコンでカタカタ打って、サクサク更新できるようになったらいいな〜って思ってます。

ブログも、家計簿も、子育て記録も、全部パソコンでできたら便利だし、ちょっと“できるママ”っぽくて憧れるかも!笑

今はまだ1分間に3文字くらいしか打ててないけど(笑)、焦らず、毎日コツコツ頑張っていこうと思います✊


最近「タイピング上達のコツは“キーボードを見ないこと”」っていう情報を目にして、

さっそくそれを実践してみたんだけど…

いや、どこに何があるかサッパリなんですが!?笑

AとかSとかDとか、どの指で押すの!?って感じで、混乱中。

でも調べてみたら、打つキーごとに使う指もちゃんと決まってるらしい!すごい世界…!

でも今の私は、知識もクセもゼロの真っさらな状態。

だからこそ、今のうちに正しいやり方を身につけておきたいな〜と思ってます。

先に進んでる人たちのアドバイスを素直に受け取りながら、地道に練習していこう♪


同じように初心者の方、タイピングに苦手意識がある方、一緒に練習していきませんか?

小さなチャレンジも、続ければきっと大きな自信になるはずです✨

ではでは、また進捗があったら報告しますね〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました