どうも!ワンオペ育児中のママです!
昨日の夜、娘の寝かしつけにまたまた大苦戦…!そんな我が家のリアル育児日記、記録しておきます✍️
21時、お布団へ…からのまさかの展開
21時頃、豆電球にして寝室へ。
リビングではウトウトしてたのに、布団に入ったらまさかの…おめめパッチリ👀‼️
「えっ、今まで眠そうだったよね!?」って思わずツッコミたくなる展開に、
私の心の声は「はい、今日も寝ない日ですね〜」とすぐに戦闘モード突入⚔️笑
よくある寝かしつけ方法は一通りやったけど…
ネットや育児本に載ってる“王道の寝かしつけ法”って、ありますよね。
絵本読む、部屋暗くする、優しくトントン…もちろん全部やってきました✨
でも結論はこれ。
**寝ない子は寝ない!!!**😂
昨日は保育園で先生から
「娘ちゃん、今日はみんなより30分以上長くお昼寝してましたよ〜」って言われて…
いや、私が前に「お昼寝長いからか夜寝てくれないんです〜」って言ったやーん!!
**そこは無理やり起こしてぇ〜先生〜!!**笑
寝かしつけ、放棄してしまった日々の話
正直なところ、どうすればいいか分からなくなって、
数日間は寝かしつけを放棄してしまっていました。
スマホを渡して「好きなだけ見てていいよ〜」📱
私は先に布団に入って、「もう疲れた…ごめんね…」っていう気持ちで目を閉じてました。
母として、寝かしつけしないことで正直すごく楽だった。
泣かれないし、イライラもしない。私の体も休まる。
でもね、やっぱり結果として保育園で眠たくてみんなと同じ時間に起きれない娘🥲
だから昨日は、気合いを入れて久しぶりに寝かしつけ再開🔥
昨夜もドタバタ劇場開催
保育園でいっぱい寝てきた娘は案の定…すんなり寝るはずもなく。
リビングに戻りたくてドアをドンドン🚪
物をガタガタ🧸
大声で叫ぶ(ご近所さんごめんなさい〜)💦
私は何度か意識飛びかけながら(笑)、
最終的に寝かしつけ完了は23:30…長すぎん?笑
でも、元気でいてくれることが何より
それでもね、風邪引いてぐったりしてる娘を見るより、
元気すぎて寝ない娘の方が何倍もいいなって思う🌱
昨日も元気でいてくれてありがとう。
でもね……
寝るときはちゃんと寝てくれーーー!!!(切実)🙏笑
最後に…寝かしつけに悩むママ・パパへ
寝かしつけって、ほんっとうに消耗戦ですよね🥺
毎晩頑張ってるママさんパパさん、お疲れさまです!!
もし「これは効いた!」っていう神テクがあれば、ぜひ教えてください✨
私も、何か見つかったらまた発信します!
それでは、またね〜!
コメント