2025年5月23日放送の『酒のツマミになる話』に、実力派俳優の笠松将さんが初出演!
番組では「カリスマ性」「友情出演」「恋愛観」など多彩なトークを展開し、笠松さんの素顔に迫る貴重な1時間となりました。

今回は、放送前の予想とあわせて、実際の放送内容も追記しながらまとめていきます!
笠松将、カリスマを求めて浜田雅功とサシ飲み!?


番組内では「カリスマ性」について熱く語る場面がありました。
実はこの“カリスマ”というワード、笠松さんが以前から強く意識していたテーマだったんです。
笠松将、過去にも「カリスマ性」について語っていた!
2022年の映画『リング・ワンダリング』の公開時、共演の阿部純子さんとの対談で、笠松さんはこう語っていました。
笠松:カリスマ性を追い求めたいです。世の中がざわつくくらいのカリスマ性が欲しいです。そうなればたくさんの人が僕の映画をきっと見てくれるだろうし。
引用元:シネマカフェ
また、2024年のインタビュー(zakzak)では、芝居に向き合う姿勢について次のような言葉も。
芝居だけがうまいんじゃなく、人間として成熟するからこそ、かっこよさやカリスマ性が出るんじゃないかと。芝居だけを追うのでは成長が止まってしまう。いろんなことに全力で取り組むことが大切だと感じたんです。
引用元:zakzak
ダウンタウン浜田と6時間サシ飲み!? 本気すぎるカリスマ追求
そんな笠松さんですが、『酒のツマミになる話』本編では、「カリスマについては今もまだ模索中」と、現在進行形で悩み考えていると明かします。
さらに驚きのエピソードとして、「カリスマ性を求めた結果、ダウンタウンの浜田雅功さんとサシ飲みした」と告白!



笠松さんも深く感動していました!
スタジオではこの話に驚きの声が上がり、MCの千鳥・大悟さんからは「だからお休みしたんちゃう?」と笑いを誘うツッコミもありました(笑)
大悟のツッコミ炸裂!それでもブレない笠松将の信念
さらに、笠松さんが真剣な面持ちで「カリスマを追い求めている」と話すと、大悟さんからは…
それ、ダサいやつやで〜
という容赦ないツッコミが(笑)
しかし笠松さんはまったく動じず、まっすぐにこう返しました。
カリスマについて分かるなら、俺は今ここでダサいと言われてもいい!
引用元:フジテレビ『酒のツマミになる話』(2025年5月23日放送)より
その言葉にスタジオも静まり、大悟さんも「逆にかっこいいな!」と驚いてしまう展開に。
とはいえ、他の出演者からは愛あるツッコミも。
ここでカリスマを見出すのは無理よ(笑)
という声に、スタジオは温かい笑いに包まれていました。
映画・ドラマの友情出演ってどうなの?


番組予告では「映画・ドラマの友情出演って何?」という話題が取り上げられるようです。
CMでは、笠松将さんが「結構タブーなんですよね」と話すシーンもありました。このセリフは、友情出演に関する話の可能性が高いですね。
「友情出演」に対する本音とは?笠松将が語ったリアルな現場事情
笠松さん自身がどちらの立場だったかは明言しませんでしたが、
僕の周りでは、友情出演を嫌がる人が多いんです。
引用元:「フジテレビ『酒のツマミになる話』(2025年5月23日放送)より
とリアルな現場の声を語ってくれました。
また、
友情出演っていうクレジットを使いたいだけ…。
引用元:「フジテレビ『酒のツマミになる話』(2025年5月23日放送)より
と、少し苦い顔をしていたのが印象的でした。
この反応を見る限り、笠松さん自身も「友情出演」というスタイルには、あまり前向きではないのかもしれませんね。
笠松将の最新の恋愛事情も分かるかも!?


今回の酒のツマミになる話では、「パートナーにしちゃったプチ仕返し」や「各業界でモテるのはどんなタイプ?」といったテーマも登場予定です。
恋愛事情は語らず?笠松将の“悪役モテ”とお酒のこだわり
とはいえ、プライベートの恋愛事情についてはあまり多くは語られず…。
その理由の一端は、どうやら笠松さんのお酒事情にもあるようです。



もし少しでもお酒を飲んでいたら、もっと緩くなって恋愛トークも聞けたかも…?なんて思ってしまいますね!
SNSの反応まとめ|笠松将に称賛の声
『酒のツマミになる話』放送後、X(旧Twitter)では笠松将さんの発言に多くの反応が寄せられていました。ここでは、特に目立った投稿をいくつかご紹介します。
【求める姿勢がカッコイイ!】【クレジットの裏側、深すぎ!】【好感度アップした!】
など、笠松将さんのぶっちゃけトークに、視聴者は魅了されたようです。
SNS上でも、共感や驚きの声が多く寄せられており、放送後には「ファンになった!」といったコメントも見られました。
まとめ|酒のツマミになる話で垣間見えた笠松将の人柄
今回は、笠松将さんの『酒のツマミになる話』初出演について、放送前の予想と実際のトーク内容をまとめてお届けしました。
笠松将さんの誠実な姿勢と深い考えに、多くの視聴者が心を動かされた回でしたね。
- カリスマ性を本気で求め続ける姿勢
- 仲間や経験から何かを吸収しようとする向上心
- 無駄な時間を嫌い、真剣に生きようとする覚悟
飲みの場でのトークながら、俳優としての真面目な一面が垣間見えてとても印象的で、見応えある1時間でした。
番組の配信限定映像では、「この飲みはとても得るものが多く、楽しかった」と語っていた笠松さん。



今後また、彼の“カリスマ性”の進化が語られる日が楽しみですね!
今後の活躍、次回の出演も期待しています!
コメント